日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。

詳細画像


日本刀 脇差 会津住宗二(新々刀) 仕込杖
wakizashi [aizu_ju muneji] (sinsintou ) [Sword cane](zatoichi stick)

日刀保 保存刀剣 NBTHK Hozon
品番:1410-2030
仕込杖拵付き 白鞘入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)
49.5cm(一尺六寸三分)
反り Curvature(SORI)
0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)
2.37cm
元重 Thickness at the Moto Kasane
0.54cm
鎬重
0.58cm
先幅
1.45cm
先重
0.33cm
生ぶ
彫物
拵え全長 Full length of the stick
94.3cm
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)
陸奥国会津 (mutsu aizu) ・明治時代 The Meiji era. (1865-1910)
登録
栃木 昭和42年2月21日
鑑定書

財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 平成二十六年一月三十一日

【コメント】
会津の地においては、古くは室町時代後期に三代兼定(疋定:ひきさだ)の子である古川清右衛門兼定(四代兼定)の古川家をはじめとする「五鍛冶六家」と呼ばれる多くの刀工が活躍した。
元禄期までに興った「五鍛冶」は古川家(兼定)・下坂家(為康)・三善家(長道)・中条家(道辰)・鈴木家(兼友)、である。
江戸後期にかけての系統の「六家」には下坂別家・角家(元興)・皆川家(宗寿)・村田家(国宗)・若林家(重房)・長尾家(将尊)がある。
当脇差は二代宗寿の作品で会津住宗寿、会津住宗二、等と切った。
※この仕込杖風拵えに刀身を入れたまま戸外に持ち出したり、車等に保管しますと、法令に触れるおそれがありますので、絶対に行わないで下さい、
又保管する場合にも必ず白鞘に入れて保管して下さい。

販売済
Sold



鑑定書画像
全体画像
各部分画像


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀刀装具・鍔・鐔刀装具・その他 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示下取り、委託販売