日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


Facebookに追加 Googleブックマークに追加 mixiチェックに追加 はてなブックマークに追加

詳細画像

槍 因幡守広重
yari [inaba_no_kami hiroshige]

日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
品番:1610-4022
拵入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)12.0cm(四寸)
茎長25.9cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)1.73cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.92cm
拵え全長 Full length of the koshirae112.0cm
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)武蔵国八王子・江戸時代前期 万治頃 (1658-1661)
musashi hachiouji : The Edo era first half year. MANJI (1658-1661)
登録 東京 第313637号 平成27年5月12日
鑑定書 財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 平成二十七年八月十七日

【コメント】
武州下原派は現在の東京都八王子に住した永正頃の山本周重を初代とし、江戸時代後期にかけて山本一族十家を中心として、
大いに繁栄した一派です。
特に「広重」「周重」康重」照重」の四工が著名で、地鉄に渦を巻いたような肌(渦巻き肌)が表れるのが特色と言われています。
初代広重は山本新七朗といい、初代照重の四男で分家します、その後広重銘は室町後期より明治まで連綿と続き、
その中には広重より銘を改めた「武蔵太郎安国」や水戸光圀の陣刀を鍛えた「宗国」などがいます。
「因幡守広重」は新刀期の下原一派を代表する鍛冶の一人で八王子元横山町に住み、半右衛門尉猪広重と言い、京都と遠江でも作刀しました。

※この拵えは現代の作です。
 
 ※This kosirae is a modern product.

販売済
Sold

 

因幡守広重鑑定書画像
因幡守広重全体画像
因幡守広重各部分画像


[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売