日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


刀剣系 販売済み一覧

短刀 果作(柴田果) (彫永山光幹) (永山光幹先生鞘書白鞘付)   昭和十年八月吉日商品名
短刀 果作(柴田果) (彫永山光幹) (永山光幹先生鞘書白鞘付)   昭和十年八月吉日鑑定書 短刀 果作(柴田果) (彫永山光幹) (永山光幹先生鞘書白鞘付)   昭和十年八月吉日鞘 短刀 果作(柴田果) (彫永山光幹) (永山光幹先生鞘書白鞘付)   昭和十年八月吉日刃写真
短刀 果作(柴田果) (彫永山光幹) (永山光幹先生鞘書白鞘付)
   昭和十年八月吉日
tantou [ ka saku SHOWA 10] (shibata ka) (Carved by Dr,nagayama koukan)
(Dr,nagayama koukan wrote the sayagaki on the shirasaya)
白鞘入り (永山光幹先生鞘書白鞘付) (Dr,nagayama koukan wrote the sayagaki on the shirasaya) 品番 2510-3002 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)24.1m (七寸九分半)
反り Curvature(SORI)0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.23cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.55cm
生ぶ
彫物 表 素剣 裏 護摩樋
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)出羽国 秋田県:現代刀(1935)
dewa akita : (Modern product) SHOWA 10(1935)

詳細画像

 

刀 伊達住惟平作 (渡辺惟平) (宮入昭平の門人)  昭和六十一年月日商品名
刀 伊達住惟平作 (渡辺惟平) (宮入昭平の門人)  昭和六十一年月日鞘 刀 伊達住惟平作 (渡辺惟平) (宮入昭平の門人)  昭和六十一年月日刃写真
日本刀 刀 伊達住惟平作 (渡辺惟平) (宮入昭平の門人)
  昭和六十一年月日
katana [date-ju korehira saku SHOWA 61] (Watanabe Korehira) (Miyairi shohei school)
黒塗鞘拵入り 品番 2410-1122 新入荷
居合試斬向  for iai and tameshigiri
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)72.7cm (ニ尺四寸弱)
反り Curvature(SORI)1.6cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.54cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.73cm
鎬重0.73cm
先幅2.58cm
先重0.48cm
彫物表裏棒樋
刀身重量(裸身)830g
刀身重量(鞘を払って)1180g
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)北海道:現代刀 昭和六十一年 (1986)
hokaidou : (Modern product) SHOWA 61 (1986)

詳細画像

 

短刀 源昭平(宮入昭平) (宮入行平) (人間国宝)商品名
短刀 源昭平(宮入昭平) (宮入行平) (人間国宝)鑑定書 短刀 源昭平(宮入昭平) (宮入行平) (人間国宝)鞘 短刀 源昭平(宮入昭平) (宮入行平) (人間国宝)刃写真
短刀 源昭平(宮入昭平) (宮入行平) (人間国宝)
tantou [minamoto akihira] (miyairi akihira) (miyairi yukihira) (ningen kokuho Living national treasures)
黒石目塗鞘短刀合口拵付き 白鞘入り 桐箱付き 品番 2410-3080 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)18.5cm (六寸一分)
反り Curvature(SORI)0.15cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.06cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.46cm
彫物表 梵字に護摩樋 裏 素剣
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)北海道・長野県:現代刀
hokaidou・nagano : (Modern product)

詳細画像

 

短刀 法廣作之 (宮入法廣) (無鑑査刀匠) (正宗賞受賞刀匠) (宮入行平一門で隅谷正峯の門人)   辛未歳正月日商品名
短刀 法廣作之 (宮入法廣) (無鑑査刀匠) (正宗賞受賞刀匠) (宮入行平一門で隅谷正峯の門人)   辛未歳正月日鞘 短刀 法廣作之 (宮入法廣) (無鑑査刀匠) (正宗賞受賞刀匠) (宮入行平一門で隅谷正峯の門人)   辛未歳正月日刃写真
短刀 法廣作之 (宮入法廣) (無鑑査刀匠) (正宗賞受賞刀匠) (宮入行平一門で隅谷正峯の門人)
   辛未歳正月日
tantou [norihiro saku HEISEI 3] (miyairi norihiro) (mukansa) (Masamune Award winning swordsmith)
(The miyairi yukihira family and sumitani masamine school)
白鞘入り 桐箱付き 品番 2410-3081 新入荷
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)25.2cm (八寸三分強)
反り Curvature(SORI)0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.28cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.53cm
彫物表裏 腰樋に添え樋
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)長野県:現代刀 平成三年 (辛未) (1991)
nagano : (Modern product)HEISEI 3 (1991)

詳細画像

 

刀 常陽水府住穂積弘近  直之永伝之 安永六年二月日商品名
刀 常陽水府住穂積弘近  直之永伝之 安永六年二月日鑑定書 刀 常陽水府住穂積弘近  直之永伝之 安永六年二月日鞘 刀 常陽水府住穂積弘近  直之永伝之 安永六年二月日刃写真
日本刀 刀 常陽水府住穂積弘近
  直之永伝之 安永六年二月日
katana [joyo suifu-ju hozumi hirochika AN_EI 6] (sinsintou jou-saku)
白鞘入り 品番 2410-1112 新入荷
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)67.8cm(二尺二寸三分弱)
反り Curvature(SORI)1.2cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.34cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.80cm
鎬重0.94cm
先幅2.01cm
先重0.50cm
摺上
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)常陸国水戸:江戸時代後期 安永六年 (1777)
hitachi mito : The Edo era latter period. AN_EI 6 (1777)

詳細画像

 

刀 備前国住長船祐定  天文十年八月(以下切)商品名
刀 備前国住長船祐定  天文十年八月(以下切)鑑定書 刀 備前国住長船祐定  天文十年八月(以下切)鞘 刀 備前国住長船祐定  天文十年八月(以下切)刃写真
日本刀 刀 備前国住長船祐定
  天文十年八月(以下切)
katana [bizen-no-kuni-ju osafune sukesada TENBUN 10]
黒石目塗鞘打刀拵入り 品番 2410-1114 新入荷
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)71.0cm(二尺三寸四分強)
反り Curvature(SORI)2.5cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.08cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.64cm
鎬重0.73cm
先幅2.11cm
先重049cm
摺上
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)備前国長船:室町時代後期 天文十年 (1541)
bizen osafune : The Muromachi era latter period. TENBUN 10 (1541)

詳細画像

 

刀 三池住国光作(昭和の大業物と言われる小宮四郎国光の三男)  平成三年一月日商品名
刀 三池住国光作(昭和の大業物と言われる小宮四郎国光の三男)  平成三年一月日鞘 刀 三池住国光作(昭和の大業物と言われる小宮四郎国光の三男)  平成三年一月日刃写真
日本刀 刀 三池住国光作(昭和の大業物と言われる小宮四郎国光の三男)
  平成三年一月日
katana [miike-ju kunimitsu saku HEISEI 3] (komiya kunimitsu 2 generation)
黒塗鞘打刀拵入り 品番 2410-1118 新入荷
居合試斬向  for iai and tameshigiri
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)72.7cm(二尺四寸弱)
反り Curvature(SORI)1.6cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.34cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.65cm
鎬重0.65cm
先幅2.46cm
先重0.56cm
彫物表裏棒樋
刀身重量(裸身)820g
刀身重量(鞘を払って)1025g
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)筑後国福岡県 : 現代刀 平成三年 (1991)
chikugo fukuoka : (Modern product) HEISEI 3(1991)

詳細画像

 

脇差 総州古河住寿広造   於東都 天保三年七月吉日商品名
脇差 総州古河住寿広造   於東都 天保三年七月吉日鑑定書 脇差 総州古河住寿広造   於東都 天保三年七月吉日鞘 脇差 総州古河住寿広造   於東都 天保三年七月吉日刃写真
脇差 総州古河住寿広造
   於東都 天保三年七月吉日
wakizashi [soshu koga-ju toshihiro zou TENPO 3]
白鞘入り 品番 2410-2041 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)45.0cm(一尺四寸八分強)
反り Curvature(SORI)1.3cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.88cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.66cm
鎬重0.68cm
先幅1.92cm
先重0.42cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)下総国古河:江戸時代後期 天保三年(1832)
Shimosa koga : The Edo era latter period TENPO 3 (1832)

詳細画像

 

短刀 相州住広正(時代室町後期)商品名
短刀 相州住広正(時代室町後期)鑑定書 短刀 相州住広正(時代室町後期)鞘 短刀 相州住広正(時代室町後期)刃写真
短刀 相州住広正(時代室町後期)
tantou [soshu-ju hiromasa] (The Muromachi era latter period)
白鞘入り 品番 2410-3071 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)21.7cm(七寸一分半)
反り Curvature(SORI)内反り0.1cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.28cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.59cm
彫物表 独鈷剣に倶利伽羅 裏 布袋(七福神の一神)
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)相模国:室町時代後期
sagami : The Muromachi era latter period. 16 century.

詳細画像

 

短刀 勝国 (加賀・慶応頃) (八代勝国)   千秋楽商品名
短刀 勝国 (加賀・慶応頃) (八代勝国)   千秋楽鑑定書 短刀 勝国 (加賀・慶応頃) (八代勝国)   千秋楽鞘 短刀 勝国 (加賀・慶応頃) (八代勝国)   千秋楽刃写真
短刀 勝国 (加賀・慶応頃) (八代勝国)
   千秋楽
katana [katukuni] (kaga・KEIO) (8 generation katukuni)
[senshuraku] (Final performance)
変塗鞘懐剣拵入り 品番 2410-3073 新入荷
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)16.6cm(五寸五分)
反り Curvature(SORI)0.5cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.03cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.49cm
鎬重0.57cm
彫物表裏 腰樋に添え樋
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)加賀国:江戸時代後期 慶応頃 (1865-1868)
kaga : The Edo era latter period. KEIO(1865-1868)

詳細画像

 

next page

[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売