日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


Facebookに追加 Googleブックマークに追加 mixiチェックに追加 はてなブックマークに追加

詳細画像

日本刀 刀 法華三郎信房(初代)(無鑑査刀匠)
katana [hokke saburo nobufusa] (1 generation) (mukansa)

日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
品番:2010-1066
黒塗鞘打刀拵付き 白鞘入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)63.5cm(二尺〇九分半)
反り Curvature(SORI)1.5cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.97cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.61cm
鎬重0.74cm
先幅2.14cm
先重0.48cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)陸奥国 宮城県・現代刀 昭和(1926-1989)
mutsu miyagi : Modern product. The Showa era.(1926-1989)
登録 東京 第37679号 昭和27年7月18日
鑑定書 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 令和元年十二月二日

【コメント】
本名 高橋 昇 明治42年5月15日生まれ、父の了雲(七代法華三郎信房)の門人。
一竜斎貞俊に備前伝の鍛法を四代前より伝えられ、昭和30年文部省主催の新作美術刀剣展に備前伝の作品を出品し入賞した。
その後、先祖が国包の門人で大和伝であったことから、山城大掾国包の大和伝保昌の復元に取り組み成功し、当時、日本の刀工200余人のうち大和伝保昌派の鍛錬ができたのは法華三郎信房・栄喜親子だけであった。
さらに努力が認められて、昭和41年11月、日本刀鍛練技術保持者として、宮城県から重要無形文化財第1号の指定を受け、昭和56年に、無鑑査となる。
また、県文化功労者賞を受賞し、さらに勲五等旭日章を受賞する。

ご参照下さい。
http://www.hokkesaburo.com/
 
 

販売済
Sold

 

法華三郎信房(初代)鑑定書画像
法華三郎信房(初代)全体画像
法華三郎信房(初代)各部分画像


[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売