日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


Facebookに追加 Googleブックマークに追加 mixiチェックに追加 はてなブックマークに追加

詳細画像

日本刀 刀 無銘(千手院)
katana Mumei (No signature) [senjyuin]

日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
品番:2210-1006
青貝微塵塗鞘打刀拵付き 白鞘入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)69.1cm(二尺二寸八分弱)
反り Curvature(SORI)1.2cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.02cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.58cm
鎬重0.66cm
先幅1.99cm
先重0.44cm
表 棒樋 裏 腰樋
彫物摺上
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)大和国:平安時代後期 鎌倉時代
yamata : Late Heian period -The Kamakura Period, 12-14 century.
登録 東京 第263526号 平成5年3月16日
鑑定書 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書  令和二年十一月九日

【コメント】
大和国で最も古い伝統を持つ刀工の一派が千手院である。
伝書では平安時代後期、「行信」と「重弘」を祖とする二流の系譜が記載されている。
「行信」が「東大寺」(現在の奈良県奈良市)の子院「千手院」お抱え鍛冶となったことで開かれた一派とされていますが、在銘の現存作はありません。
注文主が千手院や東大寺など寺院が中心だったため、戦乱のたびに僧兵に貸し出され、同派による作例の多くが消耗、または焼失したと思われます。
作風は大和気質が認められる他、直刃に小互の目や小乱れ・二重刃・喰違刃などを交え刃縁がところどころほつれるなど盛んな変化を見せる点や、
刃文の冴え、帽子が火焔がほとんど焼き詰めに至るような動きのある形状を見せます。
 
 

販売済
Sold

 

刀 無銘(千手院)鑑定書画像
刀 無銘(千手院)全体画像
刀 無銘(千手院)各部分画像


[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売