日本刀 刀剣のネット販売なら日本刀 刀剣 販売 e-sword イーソード |
詳細画像

脇差(菊紋)越中守正俊(三代) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 日刀保 保存刀剣 NBTHK Hozon |
品番:0910-2040 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 変塗鞘脇差拵入り | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 【コメント】 (初代)越中守正俊は美濃国志津三郎兼氏九代の孫と称した美濃「大兼道」の四男で、長兄が伊賀守金道、次兄が和泉守来金道、三男が京初代丹波守吉道で、三品派の代表格の一人です。 父とともに文禄二年に上京して京都西洞院夷川に住し、慶長二年に越中守を受領し、本作の三代目まで繁栄した名工です。 正俊(三代)は藤三朗といい、作刀が非常に少なく貴重な一口です。 |
販売済 Sold |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| [注文書を開く] | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


