日本刀 刀剣のネット販売なら日本刀 刀剣 販売 e-sword イーソード |
詳細画像
小刀 天保九戊戌二月日 應荒井高友君需
|
|||||||||||
品番:1010-6025 |
|||||||||||
白鞘入り |
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
【コメント】 義弘の本名は鈴木善吉といい、駿河国小夜の中山に生まれたので、中山蔵人と称す。 始めは伊豆韮山の代官江川太郎左衛門に抱えられる。 その後水戸に行き越中則重の末裔四代則利に則重伝の鍛法を学び地景がうき出る様な則重に似た肌物を鍛えるようになり、のちに江戸に出て松平大和守に抱えられ上州前橋に来住する。 郷の義弘に私淑し銘を同じにし一貫斎義弘と銘す、慶応元年上州前橋にて没。 |
販売価格 (price) 100,000円(JPY) (消費税、送料込み) |
||||||||||