日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。

詳細画像


刀 濃州関住二十三代兼房作之
katana [23dai kanefusa] (23 generations)

居合試斬向 (for iai and tameshigiri)
品番:1310-1143
軍刀拵入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)
68.3cm(二尺二寸五分強)
反り Curvature(SORI)
1.66cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)
3.14cm
元重 Thickness at the Moto Kasane
0.73cm
鎬重
0.78cm
先幅
2.21cm
先重
0.49cm
生ぶ
彫物
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)
岐阜県(gifu)・昭和 The Showa era.
登録
神奈川 昭和29年11月27日
鑑定書

 

【コメント】
本名は加藤鉀一、明治13年生まれ、岐阜県関市栄町住、加藤善之助寿命の門人で国工院名誉会員権大宗匠、入選、優秀賞を多数獲得する

※本作品の刀は洋銅で鍛えた作品と思われます。現在のところ日本美術刀剣保存協会の保存審査において、
洋銅で鍛えた作品は銘が正真であっても羽山円真の作品と堀井秀明の三笠刀以外では合格に至っていません。
販売価格 (price)
350,000円(JPY)
(消費税、送料込み)


鑑定書画像
全体画像
各部分画像


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀刀装具・鍔・鐔刀装具・その他 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示下取り、委託販売