日本刀 刀剣 販売 無銘(波平)

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。

詳細画像


日本刀 刀 無銘(波平)
katana No signature [naminohira]

日刀保 保存刀剣 NBTHK Hozon
品番:1410-1142
太刀拵入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)
75.6cm(二尺四寸九分半)
反り Curvature(SORI)
3.0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)
2.98cm
元重 Thickness at the Moto Kasane
0.62cm
鎬重
0.68cm
先幅
1.71cm
先重
0.32cm
摺上
彫物
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)
薩摩国(satsuma)・南北朝時代~ 室町時代中期 The nanbokucho era(14 century)~ The middle of Muromachi era.
登録
茨城 第28313号 昭和46年11月24日
鑑定書

財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 平成二十六年五月十三日

【コメント】
薩摩国の波平の地に、平安時代の永延頃に大和から「正国」が来住し、その子を「行安」といい、以来幾百年に渡り伝法を伝え、特殊の綾杉肌を鍛えています、
綾杉肌の鍛法は不思議な事に宝寿、月山、と遠く離れた波平が鍛えていますので何らかの交流があったのかと想像ができます。
南北朝期を降らない作刀を古波平と汎称し、南北朝期以降~室町中期の作刀を波平と汎称し、室町中期以降~室町後期の作刀を末波平と汎称します。

販売価格 (price)
550,000円(JPY)
(消費税、送料込み)


鑑定書画像
全体画像
各部分画像


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀刀装具・鍔・鐔刀装具・その他 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示下取り、委託販売