日本刀 刀剣のネット販売なら日本刀 刀剣 販売 e-sword イーソード |
詳細画像
脇差 備前国長船住祐定作
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日刀保 保存刀剣 NBTHK Hozon |
品番:1410-2022 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
黒叩塗鞘脇指拵付き 白鞘入り |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【コメント】 法城寺一派はその本国は但馬で、古刀の「法城寺国光」の末流であると云う。 初代正弘も但馬国弘原に生まれ、通称を滝川三郎太夫と称し、後に江戸に出る。 初代正弘は江戸法城寺一派の中で最も上手であり一派を代表する刀工で、その作風が長曽称虎徹に酷似し人気があります。 二代正弘は滝川庄之助と称し、作風銘とも初代正弘と良く似る、水戸義公に抱えられる。 |
販売価格 (price) 480,000円(JPY) (消費税、送料込み) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||