日本刀 短刀(宝珠紋)久勝作之(山口)(竹島久勝)(興亜一心刀の指導刀匠)
昭和十一丙子歳二月吉日 富永徳松所持
tantou [hisakatsu] (Takeshima Hisakatsu)
|
日刀保 保存刀剣 NBTHK Hozon
|
品番:1410-3043 |
黒塗鞘短刀小さ刀拵付き 白鞘入り |
刃長 Blade length(HA-CHOU) |
16.4cm(五寸四分) |
反り Curvature(SORI) |
0cm |
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA) |
1.77cm |
元重 Thickness at the Moto Kasane |
0.60cm |
鎬重 |
|
先幅 |
|
先重 |
|
茎 |
生ぶ |
彫物 |
|
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI) |
山口県(yamaguchi)・昭和 The Showa era. 昭和十一 Showa11 (1936) |
|
登録 |
大阪 平成22年9月14日 |
鑑定書 |
財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書 平成二十六年一月三十一日
|
|
【コメント】
竹島久勝と言う「於石城山麓久勝作」等と切る。
昭和十三年南満州鉄道株式会社刀剣製作所に赴任、終戦まで興亜一心刀の鍛造指導に当たる。
|
販売価格 (price)
280,000円(JPY)
(消費税、送料込み)
|
|
|