日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


詳細画像

日本刀 刀 陸奥守藤原包重 (二代包保 右陸奥) (信州松本水野家抱工) (新刀上作)
katana [mutsu-no-kami kaneshige] (2 generation kaneyasu migimutsu) (sintou jou-saku)

日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
品番:2510-1060
黒石目斜刻塗鞘打刀拵付き 白鞘入り
刃長 Blade length(HA-CHOU)91.0cm(三尺強)
反り Curvature(SORI)1.0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.34cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.61cm
鎬重0.62cm
先幅2.04cm
先重0.41cm
摺上
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)摂津国大阪:江戸時代前期 寛文頃 (1661-)
setsu osaka : The Edo era first half year. KANBUN (1661-1673)
登録 福岡 第70694号 昭和52年2月17日
鑑定書 公益財団法人 日本美術刀剣保存協会 特別保存刀剣鑑定書 令和七年二月二十一日

【コメント】
二代包保は、本国丹後。左陸奥包保門。後、養子となる。
初代と共に信州松本水野家抱え工となる。
初め左文字に「陸奥守金包重」後、右文字に「陸奥守包保」と切る。
故に右陸奥と称す。
 
 

販売価格 (price)
1,000,000(JPY)

 

刀 陸奥守藤原包重 (二代包保 右陸奥) (信州松本水野家抱工) (新刀上作)鑑定書画像
刀 陸奥守藤原包重 (二代包保 右陸奥) (信州松本水野家抱工) (新刀上作)全体画像
刀 陸奥守藤原包重 (二代包保 右陸奥) (信州松本水野家抱工) (新刀上作)各部分画像


[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売