日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。

脇差・脇指 販売済1


Facebookに追加 Googleブックマークに追加 mixiチェックに追加 はてなブックマークに追加

脇指 脇差 販売済一覧

脇差 和泉守国貞(井上真改) (新刀最上作) (業物)   (菊紋)商品名
脇差 和泉守国貞(井上真改) (新刀最上作) (業物)   (菊紋)鑑定書 脇差 和泉守国貞(井上真改) (新刀最上作) (業物)   (菊紋)鞘 脇差 和泉守国貞(井上真改) (新刀最上作) (業物)   (菊紋)刃写真
脇差 和泉守国貞(井上真改) (新刀最上作) (業物)
   (菊紋)
wakizashi [inoue izumi-no-kami kunisada] (inoue sinkai) (sintou saijou-saku) (wazamono)
(kiku mon)
白鞘入り 品番 2310-2000
日刀保 特別保存刀剣 (田野邉先生鞘書)
NBTHK Tokubetsu Hozon (Dr. Tanobe's scabbard)
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)39.1cm (一尺二寸九分)
反り Curvature(SORI)0.66cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.28cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.79cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)摂津国大阪:江戸時代前期 明暦頃 (1655-1658)
settsu osaka : The Edo era first half year. MEIREKI (1655-1658)

詳細画像

 

脇差 加州住清光 (新刀) (業物)商品名
脇差 加州住清光 (新刀) (業物)鑑定書 脇差 加州住清光 (新刀) (業物)鞘 脇差 加州住清光 (新刀) (業物)刃写真
脇差 加州住清光 (新刀) (業物)
wakizashi [kashu-ju kiyomitsu] (sintou) (Wazamono)
焦茶塗鞘脇差拵入り 品番 2310-2003
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)54.1cm (一尺七寸八分強)
反り Curvature(SORI)1.0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.99cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.67cm
鎬重0.72cm
先幅2.09cm
先重0.51cm
彫物表 護摩樋 裏 腰樋
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)加賀国:江戸時代前期 寛文頃 (1661-1673)
kaga : The Edo era first half year. KANBUN (1661-1673)

詳細画像

 

脇差 備前長船横山祐包作(新々刀上作)   万延元年八月日商品名
脇差 備前長船横山祐包作(新々刀上作)   万延元年八月日鑑定書 脇差 備前長船横山祐包作(新々刀上作)   万延元年八月日鞘 脇差 備前長船横山祐包作(新々刀上作)   万延元年八月日刃写真
脇差 備前長船横山祐包作(新々刀上作)
   万延元年八月日
wakizashi [bizen osafun-ju yokoyama sukekane saku MAN_EN 1] (sinsintou jou-saku)
研出皮鮫塗鞘脇差拵付き 白鞘入り 品番 2210-2060
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)49.2cm (一尺六寸二分)
反り Curvature(SORI)1.4m
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.10cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.58cm
鎬重0.64cm
先幅2.18cm
先重0.42cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)備前国長船:江戸時代後期 万延元年(1860)
bizen osafune : The Edo era latter period.MAN_EN 1(1860)

詳細画像

 

脇差 大和守安定(新刀上作) (良業物)商品名
脇差 大和守安定(新刀上作) (良業物)鑑定書 脇差 大和守安定(新刀上作) (良業物)鞘 脇差 大和守安定(新刀上作) (良業物)刃写真
脇差 大和守安定(新刀上作) (良業物)
wakizashi [yamato-no-kami yasusada] (sintou jou-saku) (yoki wazamono)
白鞘入り 品番 2210-2050
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)58.8cm (一尺九寸四分弱)
反り Curvature(SORI)1.2cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.16cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.67cm
鎬重0.68cm
先幅2.29cm
先重0.45cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)武蔵国江戸:江戸時代前期 慶安頃 (1648-1652)
musashi edo : The Edo era first half year. KEIAN (1648-1652)

詳細画像

 

脇差 井上和泉守国貞 (井上真改) (新刀最上作) (業物)商品名
脇差 井上和泉守国貞 (井上真改) (新刀最上作) (業物)鑑定書 脇差 井上和泉守国貞 (井上真改) (新刀最上作) (業物)鞘 脇差 井上和泉守国貞 (井上真改) (新刀最上作) (業物)刃写真
脇差 井上和泉守国貞 (井上真改) (新刀最上作) (業物)
wakizashi [inoue izumi-no-kami kunisada] (inoue sinkai) (sintou saijou-saku) (wazamono)
黒塗鞘脇差拵付き  白鞘入り 品番 2210-2051
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)53.2cm (一尺七寸五寸半)
反り Curvature(SORI)0.75cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.18cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.65cm
鎬重0.68cm
先幅2.24cm
先重0.51cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)摂津国大阪:江戸時代前期 寛文頃 (1661-1673)
settsu osaka : The Edo era first half year. KANBUN (1661-1673)

詳細画像

 

脇差 薩州住正良 (三代正良・伯耆守正幸) (新々刀 上々作)   天明元年丑八月商品名
脇差 薩州住正良 (三代正良・伯耆守正幸) (新々刀 上々作)   天明元年丑八月鑑定書 脇差 薩州住正良 (三代正良・伯耆守正幸) (新々刀 上々作)   天明元年丑八月鞘 脇差 薩州住正良 (三代正良・伯耆守正幸) (新々刀 上々作)   天明元年丑八月刃写真
脇差 薩州住正良 (三代正良・伯耆守正幸) (新々刀 上々作)
   天明元年丑八月
wakizashi [sasshu-ju masayoshi TENMEI 1] (masayoshi 3 generation・houki-no-kami masayuki) (sinsintou joujou-saku)
黒塗印籠刻鞘脇差拵付き 白鞘入り 品番 2210-2052
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)51.8cm (一尺七寸一分)
反り Curvature(SORI)1.0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.39cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.63cm
鎬重0.72cm
先幅2.63cm
先重0.46cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)薩摩国:江戸時代後期 天明元年 (1781)
satsuma : The Edo era latter period. TENMEI 1 (1781)

詳細画像

 

脇差 山城大掾藤原国次 (下坂) (彫物上り龍) (彫物後刻) (良業物)商品名
脇差 山城大掾藤原国次 (下坂) (彫物上り龍) (彫物後刻) (良業物)鑑定書 脇差 山城大掾藤原国次 (下坂) (彫物上り龍) (彫物後刻) (良業物)鞘 脇差 山城大掾藤原国次 (下坂) (彫物上り龍) (彫物後刻) (良業物)刃写真
脇差 山城大掾藤原国次 (下坂) (彫物上り龍) (彫物後刻) (良業物)
wakizashi [yamashiro-daijo fujiwara kunitsugu] (shimosaka) (after engraving) (ryo wazamono) [Sword cane] (zatoichi stick)
仕込杖風印籠付き拵付き  白鞘入り 品番 2210-2053
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)53.8cm (一尺七寸七分半)
反り Curvature(SORI)0.6cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.76cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.51cm
鎬重0.53cm
先幅1.79cm
先重0.30cm
拵え全長 Full length of the stick:105.0cm
彫物表上り龍 裏梵字
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)越前国福井:江戸時代最初期 寛永頃 (1624-1644)
echizen fukui : Early Edo period. KAN_EI (1624-1644)

詳細画像

 

脇差 和泉守藤原国貞 (親国貞) (新刀上々作) (大業物) (丸に釘抜紋黒朱鞘脇差拵付)商品名
脇差 和泉守藤原国貞 (親国貞) (新刀上々作) (大業物) (丸に釘抜紋黒朱鞘脇差拵付)鑑定書 脇差 和泉守藤原国貞 (親国貞) (新刀上々作) (大業物) (丸に釘抜紋黒朱鞘脇差拵付)鞘 脇差 和泉守藤原国貞 (親国貞) (新刀上々作) (大業物) (丸に釘抜紋黒朱鞘脇差拵付)刃写真
脇差 和泉守藤原国貞 (親国貞) (新刀上々作) (大業物) (丸に釘抜紋黒朱鞘脇差拵付)
wakizashi [izumi_no_kami kunisada](1 generation oya kunisada) (sintou joujou-saku) (oh wazamono)
丸に釘抜紋黒朱鞘脇差拵付き 白鞘入り 品番 2210-2040
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)59.1cm (平成十二年五月十一日)
反り Curvature(SORI)1.6cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.01cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.61cm
鎬重0.62cm
先幅2.08cm
先重0.47cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)摂津国大阪:江戸時代前期 寛永頃 (1624-1644)
setsu osaka : The Edo era first half year .kanei (1624-1644)

詳細画像

 

脇差 奥州会津住三善長道 (八代三善長道) (新々刀 上作)   嘉永七甲寅春商品名
脇差 奥州会津住三善長道 (八代三善長道) (新々刀 上作)   嘉永七甲寅春鑑定書 脇差 奥州会津住三善長道 (八代三善長道) (新々刀 上作)   嘉永七甲寅春鞘 脇差 奥州会津住三善長道 (八代三善長道) (新々刀 上作)   嘉永七甲寅春刃写真
脇差 奥州会津住三善長道 (八代三善長道) (新々刀 上作)
   嘉永七甲寅春
wakizashi [oshu aizu_ju miyoshi nagamichi KAEI 7] (miyoshi nagamichi 8 generation) (sinsintou jou-saku)
黒叩塗鞘脇差拵入り 品番 2210-2041
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)37.0cm (一尺二寸二分強)
反り Curvature(SORI)1.3cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)2.81cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.42cm
鎬重0.61cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)陸奥国会津:江戸時代後期 嘉永七 (1854)
mutsu aizu : The Edo era latter period. KAEI 7 (1854)

詳細画像

 

脇差 近江守法城寺橘正弘 (初代) (新刀 上作) (業物)商品名
脇差 近江守法城寺橘正弘 (初代) (新刀 上作) (業物)鑑定書 脇差 近江守法城寺橘正弘 (初代) (新刀 上作) (業物)鞘 脇差 近江守法城寺橘正弘 (初代) (新刀 上作) (業物)刃写真
脇差 近江守法城寺橘正弘 (初代) (新刀 上作) (業物)
wakizashi [oumi_no_kami houjyouji tachibana masahiro] (1 generation) (sintou jou-saku) (Wazamono)
黒塗鞘脇差拵付き 白鞘入り 品番 2210-2042
日刀保 保存刀剣  NBTHK Hozon
販売済
Sold

刃長 Blade length(HA-CHOU)41.7cm (一尺三寸七分半)
反り Curvature(SORI)0.7cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.10cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.64cm
鎬重0.68cm
先幅2.26cm
先重0.48cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)武蔵国 江戸:江戸時代前期 寛文頃 (1661-1673)
musashi edo : The Edo era first half year. KANBUN (1661-1673)

詳細画像

 

next page

[page top]

 


日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売