日本刀 刀剣 販売

安心価格の豊富な品揃えから、日本刀 刀剣を4つの安心保証特典で販売する日本刀 刀剣ネット通販専門店です。


Facebookに追加 Googleブックマークに追加 mixiチェックに追加 はてなブックマークに追加

日本刀2,000,000円以下

日本刀2,000,000円以下の絞り込み

種別
時代 鑑定証
刀 小林伊勢守国輝(新刀上作) (業物)  延宝四年二月日商品名
刀 小林伊勢守国輝(新刀上作) (業物)  延宝四年二月日鑑定書 刀 小林伊勢守国輝(新刀上作) (業物)  延宝四年二月日鞘 刀 小林伊勢守国輝(新刀上作) (業物)  延宝四年二月日刃写真
日本刀 刀 小林伊勢守国輝(新刀上作) (業物)
  延宝四年二月日
katana [kobayashi ise-no-kami kuniteru ENPO 4] (sintou jou-saku) (wazamono)
黒塗鞘打刀拵付き  白鞘入り 品番 2310-1050 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売価格 (price)
1,200,000(JPY)
刃長 Blade length(HA-CHOU)70.9cm (二尺三寸四分)
反り Curvature(SORI)1.2cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.07cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.73cm
鎬重0.73cm
先幅2.14cm
先重0.48cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)摂津国大阪 : 江戸時代前期 延宝四年 (1676)
settsu osaka : The Edo era first half year. ENPO 4 (1676)

詳細画像

[注文書を開く]

 

刀 粟田口近江守忠綱 (二代忠綱) (一竿子忠綱) (新刀最上作) (良業物)商品名
刀 粟田口近江守忠綱 (二代忠綱) (一竿子忠綱) (新刀最上作) (良業物)鑑定書 刀 粟田口近江守忠綱 (二代忠綱) (一竿子忠綱) (新刀最上作) (良業物)鞘 刀 粟田口近江守忠綱 (二代忠綱) (一竿子忠綱) (新刀最上作) (良業物)刃写真
日本刀 刀 粟田口近江守忠綱 (二代忠綱) (一竿子忠綱) (新刀最上作) (良業物)
katana [awataguchi omi-no-kami tadatsuna] (2 generation tadatsuna) (ikkanshi tadatsuna) (sintou saijou-saku) (Ryo Wazamono)
青貝微塵塗鞘打刀拵付き  白鞘入り 品番 2310-1051 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売価格 (price)
1,400,000(JPY)
刃長 Blade length(HA-CHOU)69.5cm (二尺二寸九分半)
反り Curvature(SORI)2.1cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.05cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.68cm
鎬重0.70cm
先幅1.97cm
先重0.42cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI) 摂津国大阪 : 江戸時代中期 元禄頃 (1688-1704)
Settu osaka : The middle of Edo era. GENROKU (1688-1704)

詳細画像

[注文書を開く]

 

脇差 井上和泉守国貞 (二代国貞) (井上真改) (新刀最上作) (業物)商品名
脇差 井上和泉守国貞 (二代国貞) (井上真改) (新刀最上作) (業物)鑑定書 脇差 井上和泉守国貞 (二代国貞) (井上真改) (新刀最上作) (業物)鞘 脇差 井上和泉守国貞 (二代国貞) (井上真改) (新刀最上作) (業物)刃写真
脇差 井上和泉守国貞 (二代国貞) (井上真改) (新刀最上作) (業物)
wakizashi [inoue izumi-no-kami kunisada] (2 generation kunisada) (inoue sinkai) (sintou saijou-saku) (wazamono)
白鞘入り 品番 2310-2030 新入荷
日刀保 特別保存刀剣  NBTHK Tokubetsu Hozon
販売価格 (price)
1,400,000(JPY)
刃長 Blade length(HA-CHOU)33.5cm (一尺一寸〇五里)
反り Curvature(SORI)1.0cm
元幅 Width at the hamachi(MOTO-HABA)3.31cm
元重 Thickness at the Moto Kasane0.55cm
鎬重0.78cm
先幅2.57cm
先重0.47cm
生ぶ
国 Country(KUNI)・時代 Period(JIDAI)摂津国大阪 : 江戸時代前期 寛文頃 (1661-1673)
settsu osaka : The Edo era first half year. KANBUN (1661-1673)

詳細画像

[注文書を開く]

 


[page top]

 

  1. 日本刀 刀剣販売 e-sword
  2. 日本刀2,000,000円以下

日本刀・刀剣販売e-sword HOME

■ 販売品ガイド| 日本刀・刀剣・刀・太刀日本刀・脇差・脇指日本刀・短刀・剣日本刀・槍・薙刀日本刀 刀装具・鍔・鐔日本刀 刀装具・その他 日本刀 鎧兜・甲冑

販売規定ご注文方法特定商取引に基づく表示買取、委託販売